4月の太西会大会では、目標を持って真剣に練習に励んだことで多くの生徒達が上達することができました。
引き続き、その努力が継続できるよう夏のチャレンジマッチを開催します。
■日時
2023年7月23日(日) 13:00~17:00
■場所
堺市立初芝体育館 武道場
〒599-8116 大阪府堺市東区野尻町221-4
※当日は初芝体育館の駐車場は使えません。 詳細は下部の【会場へのアクセス】をご確認下さい。
■対象
幼児~中学生(強化生以外)
■内容
種目内容の詳細は、参加人数が確定してからお知らせします。
▶ 種目内容の例
1. 形 「個人形、団体形3人制」
・個人形予選リーグ(3~4名で総当たり戦)
※基本形、平安初~五段(連続可)
・個人形メダルマッチトーナメント(予選リーグ1位もしくは2位が参加)
※自由形(連続可)
・団体形リーグ戦(総当たり戦で順位確定)
※自由形(連続可)
※参加人数によって内容が変更となる場合があります。
2. 組手 「個人組手(メンホーあり、メンホーなし)、団体組手3人制」
・個人組手予選リーグ(3~4名で総当たり戦)
・個人組手メダルマッチトーナメント(予選リーグ1位もしくは2位が参加)
・団体組手リーグ戦(総当たり戦で順位確定)
※すべての組手競技は、試合時間1分30秒流し、6p先取勝ち
※メンホーなしの防具:拳サポーター、胴プロテクター(当日貸出し有り)
※メンホーありの防具:メンホー、胴プロテクター、拳サポーター、インステップ・シンガード(任意)
※メンホーありの出場者が少ない場合、メンホーなしで出場してもらうことがあります。
※参加人数によって内容が変更となる場合があります。
■参加費
事前に各支部の指導員に渡してください。
形: 1,000円
組手: 1,000円(メンホーあり、メンホーなし)
形・組手両方の場合 2,000円
※個人組手(メンホーあり)に出場する選手はメンホー必須
※団体メンバーは個人の申し込み後に指導員が選出します。
■申込み
下記よりお申込みください。
■申込み締切
2023年6月3日(土)
■会場へのアクセス
電車・バスでご来場の場合 南海高野線「初芝」駅から徒歩8分
― お車でお越しの場合 -
当日は、初芝体育館の駐車場は使えません。
公共交通機関をご利用いただくか以下の方法でお越しください。
①出雲大社大阪分祠内の臨時駐車場に停める(初芝体育館まで徒歩5分)
※ご利用される場合は、「駐車許可証」が必要です。お申込み時に車で来ることをご明記ください。
後日、「駐車許可証」をメールで送らせていただきます。
なお、台数に限りがありますので乗り合わせでお願いします。

(↑初芝体育館から出雲大社大阪分祠までのアクセス)
②近隣のコインパーキングを利用する(駐車許可証が無い方)
■その他
今回、ゼッケンは必要ありません。