概要
初芝支部は、初芝駅から東に歩いて2つ目のロータリー横にある東初芝会館で練習をしています。

*右の建物がロータリー越しに見える東初芝会館です。 *東初芝会館です。
方針
大きな声で元気なあいさつ あそびとすべきことのメリハリをつける
沿革
2014年2月 開講
指導科目
空手道 形、組手
保護者の方々へ
保護者会
なし
練習の見学
練習中は保護者の方の入室はできません。
案内
新型コロナウィルス感染症対策について
入館時の手続き
・手指消毒 (教室入口にアルコール設置)
・体温チェック (教室にて検温)
・マスクの着用は個人の判断とします。
練習時
・マスクの着用は個人の判断とします。
・換気 (季節の良い時は窓を解放、雨天や夏・冬は定期的な換気をします)
練習日時
土曜日 15:10~16:00 (1部:初級・中級の部)
16:10~17:00 (2部:中級・上級の部)
17:10~18:00 (3部:中学生以上の部)
*体験および新規入会の方は1部になります。
連絡先
090-3860-5109 (藤本輝夫)
体験希望の方へ
体験は随時受け付けています。
■練習日 ☞こちら
■持ち物 運動のできる服装(体操服など) 水筒、タオルなど
■連絡先 電話かメールでご連絡ください。
TEL 090-3860-5109 (藤本輝夫)
E-mail fujimoto@taisei-kai.jp
*資料をご用意しますので、必ず事前にご連絡ください。
*申込の際、参加者氏名、学年、性別をお願います。また「初芝支部 体験希望」とお願いします。
アクセス
大阪府堺市東区日置荘北町1丁29 東初芝会館
駐車場あり(無料)
近隣の地区:堺市,東区,美原区,大饗, 菩提,菩提町,菩提町2丁, 菩提町3丁, 引野町,引野町1丁, 日置荘西町,日置荘西町1丁,日置荘西町2丁,日置荘田中町, 日置荘原寺町, 日置荘北町,日置荘北町1丁,日置荘北町2丁,日置荘北町3丁,石原町,白鷺町,関茶屋,高松,野尻町,阿弥,石原,今井,北余部,北余部西,黒山,小寺,小平尾,丹上,丹南,大保,平尾,南余部,南余部西